セブ島の映画館は240ペソ(約500円)で、日本公開日よりも早く観ることが出来るのでオススメ!
今回は、セブ島のアヤラモールで映画を観る時のチケットの購入の流れそしてセブ島で映画を楽しんだ方が良い理由、映画館に行くなら知っておいた方が良い情報をまとめてご紹介します。
このページでわかる情報
チケット購入の流れ
アヤラモール4階の映画館へ

アヤラモールの映画館は、円状の吹き抜けホールを上がった4階にあります。エスカレーターまたはエレベーターを昇って行くと分かりやすいです。
昇って映画館の前に行くと、スケジュール掲示板があります。ここで映画の時間をチェックすることができます。
チケット購入はカウンターで

観る映画と時間が決まったら、チケットカウンターへ向かいましょう。
特に土日の日中はとても混雑しているので、時間には余裕を持って向かうようにしましょう。

購入の列に並んで、チケットカウンターの順番が来たら、「観たい映画」と「観たい時間」を伝えます。
そうすると窓口のお姉さんが座席表を出してくれるので、好きな席を選びましょう。

お金を支払ってチケットをGet。あとは時間まで待つだけです。日本と一緒の流れが英語でのやりとりになっただけ。大丈夫ですね。
映画のスクリーンは何箇所もあります

アヤラモールの中にはいくつものスクリーンがありますが、入口がある場所がバラバラしているのです。
ゲームセンターの隣、チケットカウンターのすぐ奥、そして外に出てレストランとレストランの間が一番分かりづらい場所。
警備員さんなどチケットを見せればどこに行けばいいか教えてくれるので、困ったら人に訊きましょう。
セブ島で映画を観ると、安くて公開が日本より早い

セブ島で映画を観るのをオススメしたい理由は、3つ!
- 海外映画を公開前に観ることが出来る
日本だと2〜3週間遅れて公開される海外映画が、セブ島だと世界上映当日からの公開されます。その為、日本に居るより早く映画を楽しむことが出来るのです!
今年も沢山のDisney映画が公開されていますが、アラジンやTOY STORY4もいち早く楽しむことができました。 - 映画チケットが安い
日本だとレイトショーやシニア割などお得な時でも1,000円はする映画チケットが、セブ島だと240ペソ(約480円)という安さで楽しむことが出来ます。 - 英語(ヒアリング)の勉強になる
セブ島の人々は英語を共通語としているので、みんなが「英語」で観る為、字幕なしの英語で観ることになります。「良い英語の勉強方法の一つは、好きな映画を英語で観ること」と言われているように、英語のヒアリングにはもってこいなのです。
セブ島には英語を学ぶための語学学校が沢山あります。どこも、低価格で留学できるのですが、中でもこちらのQQEnglishは全ての授業がマンツーマンなのでオススメの学校の一つです。



セブ島で映画を楽しむために知っておくと良いこと
購入の流れや、映画をオススメしたい理由をお伝えしましたが、セブ島で映画を楽しむためには、次のことを知っておくと良いでしょう。
- 映画館はとても冷房が効いていて寒いです。薄着はせず、必ず上着を持っていきましょう。本当に、寒いです。
- ジュースや食べ物など、なんでも持ち込みOKです。アヤラモールで買い物を楽しんで持ち込んじゃいましょう。
- レイトショーを観ると、アヤラモールの閉店時間を越えるので館内から出ることが出来なくなります。その場合は外に出口があるので、警備員さんなどに訊きながら出口を目指しましょう。
情報まとめ
それでは、今回ご紹介したアヤラモールの情報をまとめます。
店名 | Ayara center Cebu(通称アヤラモール) |
住所 | Cardinal Rosales Ave, Cebu City, Cebu(タクシーではアヤラモールと言えば着きます) |
電話 | (032) 888 3777 |
映画館 | アヤラモール4階 チケットは1枚240ペソ |

「CebuMap」では、ガイドブックには載っていないセブ島の現地の情報をお伝えします。
南国リゾート・セブ島は、綺麗な海や美味しい食べ物がいっぱい!これを見ればセブ島の基本情報からオススメスポットまで知ることが出来ます。⏩公式Instagramはこちら