最近日本では、食感が楽しく、ドリンクのバリエーションも豊富で人気を集めている「タピオカドリンク」。
セブ島でも多くの人に愛されており、タピオカドリンクが楽しめるお店が沢山あります。
今回は、数あるタピオカドリンクおすすめ店の中から、紅茶専門店・Serenitea(セレニティ)をご紹介します。
このページでわかる情報
場所|ITパークの高級コンドミニアム・カリックス1F

セレニティは、フィリピンの中でも紅茶専門店としてチェーン展開しているお店。セブ島にはここビジネス街のITパークにある高級コンドミニアム・カリックスに店舗があります。
お昼時や夕方の休憩時に、長蛇の列ができるほどの大人気店です!(列が無いようでも、注文後周りで待っているお客さんがいるので注意してください。)
ちなみに、カリックスには他にもランチにオススメしたいレストランが入っています。
セレニティと合わせて利用したい日本食、つけ麺やまぜそばが楽しめる店、Barikata(バリカタ)の紹介はこちら。
毎日タピ活したくなる豊富なメニュー


セレニティのメニューは、紅茶専門店らしく様々な種類の紅茶がある他、ヤクルトをベースにしたドリンクや、リピーターで毎日飲みたい人に嬉しいカフェインフリー、糖分が欲しい時に嬉しいチョコレートドリンクなどがあります。
ベースドリンクを選び、トッピングを選べる「カスタマイズ制」なので、毎日タピ活しても飽きないです!
注文方法|レジで3ステップで選択して自分好みのドリンクを注文

<1stステップ>
レジに並んだら、まず自分の好きな紅茶またはドリンクを注文します。
オススメリストが置かれているので、どれを注文すると良いかわからない人は、まずここから選んでみましょう。
中でもおすすめが下記の3つ!
- Royal MT:ミルクティ
- Okinawa MT(沖縄):黒糖ミルクティ
- Hokkaido MT(北海道):キャラメルミルクティ
名前に日本の地名が入ってるんです!沖縄で黒糖、北海道でキャラメルというと、名産なので覚えやすいです。

<2ndステップ>
ベースのドリンクを選んだら、次はSugar Level(シュガーレベル)をパーセンテージで選びます。
ここはフィリピン。お菓子やケーキなどもそうですが、なんでもとにかく甘くなりがち。100%にすると、日本人ではシロップのように甘く感じます。
日本人的味覚で美味しく飲むには25%くらいがベストでしょう。甘さ控えめが好きな人は0%でも。ただ牛乳自体に甘さがあるので、無糖にはなりません。
<3rdステップ>
最後に、自分の好きなトッピングを選びます。ここで「Black Pearl(ブラックパール=タピオカ)」と注文すると、自分のオリジナルタピオカドリンクの注文が完了です!
※テイクアウトか、店内で飲むかを選べます。テイクアウトでしばらく飲まない場合は「Without Ice」とここで言うと良いです。

注文が終わると、そこから紅茶を淹れてタピオカドリンクが作られます。
ちなみに、注文時に名前を聞かれますが、それもフィリピン流。ドリンクにオーダーと一緒に名前が印字され、完成したら名前が呼ばれるスタイルです。

完成!レギュラーサイズ・Royal MT(ミルクティ)・シュガーレベル25%・Black Pearl(タピオカ)トッピングで100ペソです。
店で飲むのもテイクアウトもできる

テイクアウトでも良いですが、時間がある方は沢山テーブル席があるので、お店でゆっくりするのもおすすめです。
情報まとめ
それでは、セレニティでタピ活したい方へ情報をご紹介!
店名 | Serenitea |
営業時間 | 11時〜23時45分 |
価格帯 | 100ペソ〜 |
席タイプ | テーブル席 |
電話 | (032)236 3228 |
住所 | Calyx Centre, Abad St, Cebu City, 6000 Cebu(タクシーではITパーク、カリックスと言えば着きます) |

「CebuMap」では、ガイドブックには載っていないセブ島の現地の情報をお伝えします。
南国リゾート・セブ島は、綺麗な海や美味しい食べ物がいっぱい!これを見ればセブ島の基本情報からオススメスポットまで知ることが出来ます。⏩公式Instagramはこちら